どうしたらこんな渋い建物を見つけられるのでしょう?
ソウルさんの「渋いシリーズ」で下市編がありましたが、つい先日も通り掛かりに気をつけて見てみましたが、どの辺りかも分かりませんでした。
このようなレトロな街並みは世界遺産にしたいものですよね!
生きた歴史博物館のように感じました。
ソウルさんの「渋いシリーズ」で下市編がありましたが、つい先日も通り掛かりに気をつけて見てみましたが、どの辺りかも分かりませんでした。
このようなレトロな街並みは世界遺産にしたいものですよね!
生きた歴史博物館のように感じました。
こんばんは!
>どうしたらこんな渋い建物を見つけられるのでしょう?
いやいや、本当に広川町にはいたるところに古い建物が残っていて
町並だけで210枚ほど撮ってしまいましたよ
お隣の湯浅町は重伝建保存地区で渋い建物がいっぱいですが
ちょっと観光地化しすぎて面白みがないんです
広川町は使われなくなった廃屋も多くて
本当にタイムスリップした気分に浸れます
>生きた歴史博物館のよう
この雰囲気をいつまでも保って欲しいと願うばかりです
>どうしたらこんな渋い建物を見つけられるのでしょう?
いやいや、本当に広川町にはいたるところに古い建物が残っていて
町並だけで210枚ほど撮ってしまいましたよ
お隣の湯浅町は重伝建保存地区で渋い建物がいっぱいですが
ちょっと観光地化しすぎて面白みがないんです
広川町は使われなくなった廃屋も多くて
本当にタイムスリップした気分に浸れます
>生きた歴史博物館のよう
この雰囲気をいつまでも保って欲しいと願うばかりです
こんにちは
へぇー、オンドリャー、いっぺんこれでシバいたろか、
ワレー!!と悪ガキを追いまわしたり、
聖火リレーごっこをしているオッサンの像じゃ
ないんですか?(長いよ)
>濱口梧陵
今こそこの人に学ぶべき時ですね
相変わらず被写体のチョイスが渋いですね~(^^)、
山だけでなく、こういったところをウォーキングするのも
またホール&オツですね、私もこの辺で探してみよう、
.......山と海ばっかりなんですよね(-_-;)
>玄後歯科
左から書いてあるのが逆に違和感あるくらい
渋いです(科歯後玄)
>これは誰?
加藤剛です(似てねー)
お疲れさーでした、足の方は順調のようですね!(^^)
真ん中の足は?(黙れ!)
へぇー、オンドリャー、いっぺんこれでシバいたろか、
ワレー!!と悪ガキを追いまわしたり、
聖火リレーごっこをしているオッサンの像じゃ
ないんですか?(長いよ)
>濱口梧陵
今こそこの人に学ぶべき時ですね
相変わらず被写体のチョイスが渋いですね~(^^)、
山だけでなく、こういったところをウォーキングするのも
またホール&オツですね、私もこの辺で探してみよう、
.......山と海ばっかりなんですよね(-_-;)
>玄後歯科
左から書いてあるのが逆に違和感あるくらい
渋いです(科歯後玄)
>これは誰?
加藤剛です(似てねー)
お疲れさーでした、足の方は順調のようですね!(^^)
真ん中の足は?(黙れ!)
こんばんは!
東日本大震災以降、濱口梧陵がにわかにクローズアップされて
凄く有名になったそうですが、私は全然知りませんでした(恥)
津波防災ビデオなんて・・と半ば見下しておりましたが
どうしてどうしてすっごく迫力があって怖かったです
>玄後歯科
今も営業をされているのかどうか不明ですが、ネットで検索すると
ちゃんと所在地の地図がでてきます
誰か治療に行って中の様子をアップしてくれないかなぁ
>これは誰?
>加藤剛です(似てねー)
西川かの子と離婚した林 繁和のほうがまだ似てます(誰それ?)
>真ん中の足は?
そらもう絶好調でウルトラマンより早いです(何が?)
東日本大震災以降、濱口梧陵がにわかにクローズアップされて
凄く有名になったそうですが、私は全然知りませんでした(恥)
津波防災ビデオなんて・・と半ば見下しておりましたが
どうしてどうしてすっごく迫力があって怖かったです
>玄後歯科
今も営業をされているのかどうか不明ですが、ネットで検索すると
ちゃんと所在地の地図がでてきます
誰か治療に行って中の様子をアップしてくれないかなぁ
>これは誰?
>加藤剛です(似てねー)
西川かの子と離婚した林 繁和のほうがまだ似てます(誰それ?)
>真ん中の足は?
そらもう絶好調でウルトラマンより早いです(何が?)
こんばんは。
濱口梧陵って私も全然知りませんでした(恥)
東濱口公園って、名前にも濱口がついてるんですね。
昭和の匂いのするお家は、今も住んでおられるのでしょうか。(アパートっぽいのとか、その下とか)
シラスたっぷり丼がおいしそうです。
湯浅醤油ってここだったんですね。
↓ リハビリ登山じゃなくて、ハイクですか。
無理しないように頑張ってください。
濱口梧陵って私も全然知りませんでした(恥)
東濱口公園って、名前にも濱口がついてるんですね。
昭和の匂いのするお家は、今も住んでおられるのでしょうか。(アパートっぽいのとか、その下とか)
シラスたっぷり丼がおいしそうです。
湯浅醤油ってここだったんですね。
↓ リハビリ登山じゃなくて、ハイクですか。
無理しないように頑張ってください。
こんばんは!
>濱口梧陵って私も全然知りませんでした
のんちゃんならまだしも同じ和歌山県民の私が
知らないのはマズイでしょう
>アパートっぽいのとか、その下とか
錆びたトタンのようなアパートとその下の写真の建物は
もう使われていないようでしたが
それ以外はすべて現役で頑張ってましたよ
湯浅醤油の多くははお隣の湯浅町で作られていますが
高いので私の口には入りません(泣)
>無理しないように頑張ってください
ありがとうございます!ホドホドに頑張ります
>濱口梧陵って私も全然知りませんでした
のんちゃんならまだしも同じ和歌山県民の私が
知らないのはマズイでしょう
>アパートっぽいのとか、その下とか
錆びたトタンのようなアパートとその下の写真の建物は
もう使われていないようでしたが
それ以外はすべて現役で頑張ってましたよ
湯浅醤油の多くははお隣の湯浅町で作られていますが
高いので私の口には入りません(泣)
>無理しないように頑張ってください
ありがとうございます!ホドホドに頑張ります
この記事へコメントする